研修員スピーチ

2025年度 エネルギーの高効率利用と省エネの推進 new!
〜Jorgeさんの謝辞〜

2025.10.10 閉講式

研修員:Mr. HERNANDEZ AMBATO Jorge Luis (エクアドルより参加)

2025年9月3日から10月11日までの約40日間、9ヶ国(カンボジア、ドミニカ共和国、エクアドル、エジプト、ホンジュラス、ケニア、ラオス、パキスタン、パレスチナ自治政府)から11名の研修員が北九州市のJICA九州に集まり、エネルギーの高効率利用と省エネに関する技術研修が実施されました。

閉講式で謝辞を述べるJorgeさん


閉講式修了後、関係者一同で記念撮影
 「エネルギーの高効率利用と省エネの推進」コースの研修員全員を代表して、JICAとKITA及びコーディネートしていただいた皆様に、この充実したプログラムを通じて提供された貴重な支援と機会に深く感謝申し上げます。

 出席いただいた山口副所長のJICA九州、そしてJICA東京のご尽力に心から感謝申し上げます。講師、ファシリテーター、サポートスタッフの皆さん、専門知識や文化を共有し、多様な国からの研修員同志に強い協力の精神を育んでくださったことに特に感謝します。


北九州響灘洋上ウインドファームにて
 特に、JICAオフィサーの小川さん、コーディネーターの原田さん、コースリーダーの森永さん、アドバイザーの吉田さんには、コースを通して素晴らしい指導と調整、継続的な励ましをしてくださったことに感謝します。

 私たちは、新しい技術ツールや視点を持って帰るだけでなく、エネルギー効率、持続可能性、国際協力における日本のリーダーシップに深い尊敬の念を抱いて母国に戻ります。ありがとうございました。