KITAニュース

KITAニュース日本語版

KITAニュース第58号/2023年7月1日発行 

・理事長あいさつ
・2022年度実績と2023年度計画
・2022年度の研修実績
・研修部トピックス
・技術協力部トピックス
・人事異動





KITAニュース第57号/2022年7月1日発行

・理事長あいさつ
・2021年度実績と2022年度計画
・国際研修の受入れ研修員が10,000名を突破
・研修部トピックス
・技術協力部トピックス
・定年退職者ごあいさつ





KITAニュース第56号/2022年1月1日発行

・理事長年頭あいさつ
・部門長新年抱負(研修部・技術協力部)
・研修受講者数実績
・帰国研修員の活躍
・プノンペン都廃棄物管理改善事業
・アジア低炭素化センター10周年成果報告会





KITAニュース第55号/2021年7月1日発行 

・理事長退任あいさつ
・新理事長就任あいさつ
・理事長あいさつ
・2020年度事業報告・2021年度事業計画
・研修部長退任・新任あいさつ
・2020年度遠隔研修コース報告
・海外活動状況
・KME活動報告・人事異動
・初めての体験、遠隔研修


KITAニュース第54号/2021年1月1日発行 

・理事長あいさつ
・2021年度方針および研修員受入れ実績
・運営方針(研修部・技術協力部)
・遠隔研修コースの推進
・ベトナム、マレーシアの普及・実証事業
・コロナ後の国際研修のあり方について





KITAニュース第53号/2020年7月1日発行 

・理事長あいさつ
・2019年度事業報告・2020年度事業計画
・2019年度JICA受入れ研修コース実績
・2019年度下期実施の研修コース
・海外活動状況
・KME活動報告
・国際親善、人事異動
・定年退職者の紹介、KITA19年の思い出



KITAニュース第52号/2020年1月1日発行 

・理事長年頭あいさつ
・2020年度方針および研修員受入れ実績
・運営方針(研修部・技術協力部)
・2019年度上期実施の研修コース
・研修訪問企業の紹介
・海外活動状況
・国際親善
・KITA OBの近況便り
・帰国研修員との交流
・下水道維持管理コースについて(PartU)

KITAニュース第51号/2019年7月1日発行

・理事長あいさつ
・2018年度事業報告・2019年度事業計画
・2018年度JICA受入れ研修コース実績
・2018年度下期実施の研修コース
・帰国研修員の活躍紹介
・海外活動状況
・KME活動紹介
・国際親善
・KITAOBの近況便り
・下水道維持管理コースについて(パートT)

KITAニュース第50号/2019年1月1日発行 

・理事長年頭あいさつ
・2019年度方針および研修員受入れ実績
・研修部・技術協力部の2019年運営方針
・2018年度上期の研修コース実績
・帰国研修員との交流
・研修訪問企業の紹介
・海外活動状況
・ホームビジットの思い出
・人事異動
・コンポスト展開編(PartU)

KITAニュース第49号/2018年7月1日発行 

・理事会・評議員会・理事長あいさつ
・2017年度事業報告・2018年度事業計画
・2017年度JICA受入れ研修コース実績
・2017年度下期実施の研修コース
・帰国研修員の活躍紹介
・海外活動状況
・国際親善報告、人事異動
・KITA退職者の近況便り
・高倉式コンポストの技術紹介(基礎編)


KITAニュース第48号/2018年1月1日発行 

・理事長年頭あいさつ
・2018年度方針および研修員受入れ実績
・研修部・技術協力部の2018年運営方針
・2017年度上期の研修実績
・帰国研修員の活躍紹介
・海外活動状況
・国際親善、人事異動
・研修訪問企業の紹介




KITAニュース第47号/2017年7月1日発行 

・理事会・評議員会・理事長あいさつ
・H28年度事業報告・H29年度事業計画
・退任あいさつ
・H28年度JICA受入れ研修コース実績
・H28年度後期研修コースダイジェスト版
・海外での活動状況
・国際親善報告・人事異動
・JICA中小企業海外展開支援事業〜案件化調査終了




KITAニュース第46号/2017年1月1日発行 

・理事長年頭あいさつ
・H29年方針・研修員受入れ実績
・研修部・技術協力部のH29年運営方針
・H28年度上期実施の研修コース紹介
・帰国研修員の活躍紹介
・海外活動状況
・KMEの活動紹介
・国際親善、人事異動
・環境省環境調査研修所開所式



KITAニュース第45号/2016年7月1日発行 

・理事会・評議員会、理事長挨拶
・H27年度事業報告及びH28年度事業計画
・研修部長・新旧交代挨拶
・JICA受け入れ研修実施
・帰国研修員の活躍紹介
・海外活動状況
・国際親善・人事異動
・JICA中小企業海外展開支援事業の採択




KITAニュース第44号/2016年1月1日発行 

・理事長年頭あいさつ
・研修部・技術協力部のH28年度運営方針
・JICA受け入れ研修実施報告
・帰国研修員の活躍紹介
・海外活動状況
・国際親善・人事異動
・中国昆明市水環境改善研修の終了





KITAニュース第43号/2015年7月1日発行

・理事会・評議員会、理事長挨拶
・H26年度事業報告及びH27年度事業計画
・H26年度:受け入れ研修コース実績
・JICA受け入れ研修実施報告
・研修協力企業の紹介
・海外活動状況
・国際親善・人事異動
・KITA設立35週年式典




KITAニュース第42号/2015年1月1日発行 

・理事長年頭挨拶
・H26年度上半期研修コース実績
・KITA検収の成果
・国際研修
・海外での活動状況
  インド、ベトナム
・NEWS & TOPICS
  ・閉講式の研修員スピーチ
  ・国際親善報告
  ・ベトナム/ハイフォン市技術交流会




KITAニュース第41号/2014年7月1日発行

・H25年度/H26年度理事会・評議員会開催
・理事長挨拶
・中長期指針に沿った5つの事業方針
・H25年度事業報告及びH26年度事業計画
・技術協力部長・新旧交代あいさつ
・国際研修
・海外での活動状況
  アブダビ、サウジアラビア、ベトナム
・NEWS & TOPICS
 ・新生KME
 ・国際親善報告
 ・帰国研修員からの便り

KITAニュース第40号/2014年1月1日発行

・理事長年頭あいさつ
・H25年度上半期研修コース実績
・国際研修
・海外での活動状況
 ・ロシア、ベトナム、タイ
・NEWS&TOPICS
 ・KME(北九州メンテナンス技術研究会)の近況
 ・海外展開への協力会社紹介(アタカ梶j
 ・国際親善報告
 ・帰国研修員との交流
 ・助成金御礼

KITAニュース第39号/2013年7月1日発行

・平成24年度/平成25年度理事会・評議員会開催
・理事長挨拶
  〜平成24年度事業報告・決算報告に際し〜
・KITA中長期指針
・平成24年度事業報告・平成25年度事業計画
・海外研修員受け入れ実績
・平成25年度上期研修コース予定
・研修コース紹介
・海外での活動状況
  ・インドネシア、サウジアラビア、ロシア、ベトナム
・NEWS & TOPICS
  ・帰国研修員からのレポート紹介
  ・国際親善昼食会開催

KITAニュース第38号/2013年1月1日発行

・理事長年頭のごあいさつ
・NEWS & TOPICS
 ・JICA田中理事長ご来訪
 ・企業のご協力あって実現できるKITA研修
・研修コース紹介
・2012年度KITA研修コース一覧
・海外での活動状況
  ベトナム、カザフスタン、マレーシア、フィリピン、ケニア
・TOPICS
 ・親日国家ウズベキスタン
 ・助成金を頂きました


KITAニュース第37号/2012年7月1日発行

・理事長あいさつ
 〜 事業指針の平成23年度状況と今後の計画 〜
・理事会・評議員会開催
 〜 平成23年度の状況と平成24年度の方向性 〜
・海外研修員受け入れ実績
・平成23年度に終了した研修コース
・帰国研修員の活躍
・研修コース紹介
・海外での活動状況
 タイ、インドネシア、マレーシア、フィリピン、ウズベキスタン、
 カザフスタン、台湾、ベトナム
・KITAの国際親善交流
・トピックス

KITAニュース第36号/2011年7月1日発行

・平成23年度事業指針
・理事会報告概要
・新任部長抱負
・海外研修員受け入れ実績
・新設研修コース紹介
・研修コース紹介
・海外での活動状況
 インド、インドネシア、ロシア、ベトナム、フィリピン、台湾
・技術トピックス
・帰国研修員の活躍(帰国研修員活動報告集発行)
・最近6カ月間に終了した研修コース
・KITAの国際親善交流
・トピックス

KITAニュース第35号/2011年1月1日発行

・河野理事長退任挨拶
・古野理事長就任挨拶
・帰国研修員の活躍
・研修コース紹介
・最近6カ月間に終了した研修コース
・海外での活動状況
 ロシア、フィリピン、ベトナム
・北九州メンテナンス技術研究会(KME)の活動報告
・KITAの国際親善交流
・トピックス



KITAニュース第34号/2010年7月1日発行

・アジア低炭素化センター開設
・平成22年度KITA理事会開催
・海外研修員受け入れ実績
・研修コース紹介
・帰国研修員の活躍
・海外での活動状況
 ベトナム、ロシア、インドネシア、インド、湾岸諸国、中国
・KITAの国際親善交流
・KMEの活動
・最近6カ月間に終了した研修コース
・トピックス


KITAニュース第33号/2010年1月1日発行

・理事長年頭のごあいさつ
・KITAの取り組み重点テーマ“CP”
・最近終了した研修コースの話題
・最近6カ月間に終了した研修コース一覧
・研修コース紹介
・海外での活動状況
 アルゼンチン、インドネシア、ロシア、ベトナム、韓国
・北九州メンテナンス技術研究会(KME)の活動報告
・KITAの国際親善交流
・TOPICS



KITAニュース第32号/2009年7月1日発行

・北九州市とベトナム・ハイフォン市 交流協定調印式出席
・環境省「平成21年度環境保全功労者表彰」受賞
・平成21年度理事会開催
・海外研修員受け入れ実績
・研修コース紹介
・海外での活動状況
 ベトナム、ロシア、スリランカ、サウジアラビア、トルコ、中国
・ニュース&トピックス
 最近6カ月間に終了した研修コース
 KITAの国際親善交流
 KITA/KMEの活動
・トピックス

KITAニュース第31号/2009年1月1日発行

・理事長年頭のごあいさつ
・北九州市の環境モデル都市選定を受けて
・新設研修コース紹介/帰国研修員の活躍
・海外での活動状況
 ロシア、フィリピン、ベトナム、インド
・最近終了した研修コースの話題
・最近6カ月間に終了した研修コース
・KITA/KMEの活動報告
・KITAの国際親善交流
・Topics




KITAニュース第30号/2008年7月1日発行

・第5回北九州市環境賞・委員長特別賞受賞
・平成20年度KITA理事会開催
・北九州市環境賞受賞記念講演要旨(KITA理事長)
・海外研修員受入れ実績
・海外での活動状況
・最近修了した研修コースの話題
・帰国研修員の活躍
・新設研修コース紹介
・ニュース&トピックス
 最近6カ月間に終了した研修コース
 最近のテレビ報道から
 国際親善バスハイク

KITAニュース第29号/2008年1月1日発行

・理事長年頭のごあいさつ
・ニュース&レポート
 中南米地域産業振興関連研修事業の推進
 海外での活動状況
・帰国研修員の活躍紹介
・ニュース&トピックス
 KITA/KMEの活動状況
 最近6カ月間に終了した研修コース
 TOPICS




KITAニュース第28号/2007年7月1日発行

・What's New(平成19年度KITA理事会開催)
・海外研修員受入れ実績
・ニュース&レポート
・KITA研修コースの紹介
・帰国研修員の活躍状況
・KITAの国際親善交流
・トピックス






KITAニュース第27号/2007年1月5日発行

・理事長年頭挨拶
・What's New(北九州地域産業活性化支援シンポジウム開催、他)
・ニュース&レポート
・KITA研修コースの紹介
・帰国研修員の最近の活躍状況
・KITAの国際親善交流
・トピックス






KITAニュース第26号/2006年7月1日発行

・KITA理事会開催:平成17年度活動成果と平成18年度活動計画
・ニュース&レポート
・海外での活動状況
・最近6ケ月に終了したKITA研修コース
・KITA研修コースの紹介
・KITAの国際親善交流
・トピックス






KITAニュース第25号/2006年1月1日発行

・随想 ”もったいない”の国・・・ 
・What’New(KITA創立25周年記念行事)
・ニュース&レポート
・わが社の研修協力記
・人気講師の秘訣
・KITA研修コースの紹介
・トピックス






KITAニュース第24号/2005年7月1日発行

・理事会報告 〜平成17年度事業計画・予算、他〜
・What’New
・ニュース&レポート
・わが社の研修協力記
・人気講師の秘訣
・KITA研修コースの紹介
・トピックス






KITAニュース第23号/2005年4月18日発行

・理事長挨拶
・What’New
・ニュース&レポート
・わが社の研修協力記
・講師の研修への熱意
・KITA研修コースの紹介
・前理事長水野 勲氏お別れ会
・トピックス





KITAニュース第22号/2005年1月11日発行

・水野理事長退任挨拶
・河野理事長就任挨拶
・清水副理事長退任挨拶
・随想
・What's New
・ニュース&レポート
・わが社の研修協力記
・講師の研修への熱意
・KITA研修コースの紹介
・KITAの国際親善交流
・トピックス


KITAニュース第21号/2004年10月1日発行

・随想
・What’New
・ニュース&レポート
・わが社の研修協力記
・講師の研修への熱意
・KITA研修コースの紹介(目的とねらい)
・KITAの国際親善交流
・トピックス





KITAニュース第20号/2004年7月5日発行

・随想
・What’New
・ニュース&レポート
・わが社の研修協力記
・講師の研修への熱意
・KITA研修コースの紹介(目的とねらい)
・トピックス